こんにちわ( ̄^ ̄)ゞ
更新が遅くなりましたが、日曜日にサイクリングできたのでその記事など。
こうじさんから連絡頂きまして、こうじさんも体調を崩していたらしく、リハビリで短い距離、具体的には黒瀬コースを一緒に走ろうということになりました(^_^)v
最近わたしが早起きできないので、西条で10時に待ち合わせ(^_^;)
ちょっと早く準備ができたので、9時半頃自宅を出発。
近所をくるくる回りながら定刻にこうじさんと合流です。
いつ以来だろうというくらい久しぶりの対面でしたが、こうじさんは変わりなし(笑)
休職後、他人とほとんど会わない生活をしていましたので、実はかなり緊張していたのですが、ぽんっと緊張がほぐれました(^_^;)
お互いの近況など話をしてスタート。
病んだおっさん2人でのリハビリサイクリングですから、のんびり黒瀬コースに向かいます。
いつもの分岐から登坂。
タイム計測なしで、比較的のんびり登ります。
登り始めてほどなく、後ろからローディーが来てこうじさんがご挨拶。
この日は天気が良く、風もなくて絶好のサイクリング日和。
こんにちわ~、良い天気ですね~と、こうじさんが喋っているのが聞こえ、バックミラーで見ると並走して挨拶を交わしている様子。
いいね~と思っていると、
あ~~‼︎と、こうじさんの悲鳴が!
慌てて後ろを見ると、
masaruさんじゃないか~( ̄▽ ̄)すごい偶然、と思ったら、わたしのランタスティックをフェイスブックで見つけて、後を追いかけてくれたみたい。
びっくりしたけど嬉しかったですね~( ̄▽ ̄)

ほどなく定点観測地点に到着。

3人でなおさら楽しいダベリングタイム( ̄▽ ̄)
途中から少し鬱が顔を出してしゃべりづらくなりましたが、話を聞いているだけでも楽しい(^_^)v
後で聞いた話では、masaruさんも体調を崩していたらしいですが、そんなことはお構いなくダベリました♪
さすがに寒くなってきたのでリスタート。
氷見側から下って、Bshopochiさんに寄って再度ダベリング(笑)
お昼時になり、さすがにちょっとしんどくなってきたので、ここで解散。
いつもの黒瀬コースですが、masaruさんのサプライズもあったし、こうじさんも元気だったし、やっぱり自転車仲間と走るのは楽しい(^_^)v
月曜日以降はまた乗れていない日々ですが、早く全快してサイクリングも思い切り楽しめるようになりたいとおもった、とても楽しい一日でした。
こうじさん、masaruさん、ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
スポンサーサイト