こんにちわ (^。^)y-.。o○
先日行われました石鎚山ヒルクライム。
あいにくの悪天候となりましたが無事完走 (^^)v
昨年より、タイムは15分、順位は200番ほど下降し、1時間28分で600人中450番ほどの順位でフィニッシュしました (^o^)
練習もあまりできなかったし、追い込めなかったからこんなもんだろうと納得。
大病もしましたのでね、仕方ないです。
来年に向けて頑張ろうと、の~んびり考えています (^o^)
さて、これで今年のレースは終了。
11月にツールド玉川がありますし、サイクリングにはよい季節になってくるのでたびたび走るでしょうけど、タイム計測のレースは終了しました。
改めてサイクリングを楽しみながらの生活が戻ります。
ここで、生活スタイルを一部一新することにしました。
当ブログはこの記事をもって終了。
今回はいったん休業とかではなく、完全に終了させて頂こうと思います <(_ _)>
理由は、スマホでブログを書くのが面倒だから(笑)
・・・だけではないですけどね (^。^)y-.。o○
おかげさまでブログなるものを書いているおかげでサイクリング仲間も増えました。
先日の石鎚山ヒルクライムも仲間との出場でしたし、フェイスブックやLINEでのやりとりなど、サイクリング以外の付き合いも続いています。
自分の中でブログの存在が小さくなってきたことは否めないし、以前のように写真や資料を編集して一記事書き上げる気力というものがなくなってきているのも事実です。
ちょっとやりたいことなどもありまして、以前はブログを書いていた時間を勉強に充てていることもあります。
なんだかんだでブログを書きづらくなったな~と、最近ずっと思っていました。
なので、いっそのこと終了ということにしようと思います。
やりたいことがまとまったらそっちのブログも書きたいし、となるとブログタイトルやらシステムやら見直さないといけない。
そういう体制が固まったら、改めて別のブログを立ち上げる予定です。
ハンドルネームは変えないと思いますが、ブログタイトルはこのブログを踏襲しませんし、このブログにお知らせも載せないつもりです。
ブログ上でコメントのみの付き合いの方々はごめんなさい。
一期一会ということでお許し頂ければと思います。
ブログは終了しますが、このブログ自体はそのまま放置状態にしておきます。
過去記事は、自分でもいろいろと参考になることが多くあるし、先日も新たにコメント頂きましたが、かなり昔の記事でもひょっとヒットしてきてくれる方もいるみたい。
資料ということで、このブログはこのまま置いておきます。
暇つぶしに読んでいただいたら(笑)
フェイスブック等に関してはこれまで通りだし、サイクリングも今まで通り。
日曜日が走りづらくなってしまったのでそこが変更点といえばそうですが、基本的に自転車好きの日常を送ることは変わりません。
これから先3号機4号機と購入するかもしれませんが、サモアブルーのラレー2号機を手放すことはありえないので、青づくめのおっさんを見かけたら声をかけてみてください (^。^)y-.。o○
自転車日記になって4年ほど続けさせていただき、60万人を超える方にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
また新しいブログを始めたらよろしくお願いします。
自転車を趣味にするようになって、わたしの生活はすごく変わりました。
景色に感動し、仲間と走って楽しみ、自分を追い込む楽しさに目覚めました。
自転車を中心に生活が回り、晴れたら喜び雨に泣き、そんな生活を送っています。
まだ活動を続けている自転車ブロガーさん達、輪は確実に広がっています。
引き続き頑張ってください。
自転車趣味の方、事故にだけは気を付けて引き続き楽しみましょう(笑)
そして、これかr自転車を始めてみようかなと思っている方。
まずは一度サイクリングに行ってみて。
きっと楽しいから。
このブログは、ロードバイクなんて全くのド素人だったおっさんがのめりこんでいく過程を濃密に書いています。
ぜひ参考にされてください。
それではみなさん、おせわになりました (^。^)y-.。o○
※ コメントへの返信はできませんのでご了承ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト