昨日自転車乗っときゃよかったと、今になってじわじわ思い始めている父です。おはようございます(笑)
一応書き始めが朝なので「おはようございます」です。
いつアップするかは例によって分かりません(笑)
以前は、ぱ~~っと書いて1回自分で読んでそのままアップ、のパターンばかりだったのですが、最近、というかここ半年くらいは、書きたいときにちょこちょこ書いて、FC2の下書き保存機能を使ってとりあえず保存し、記事が仕上がったらアップしているので、日によっては「おはようございます」が夜だったりします(汗)
ブロガーさんによっては、挨拶なんて書かないでいきなり本題に入る方も多いと思いますが、わたしの場合は最初に挨拶がないとなんだか上手く書き出せません。
習慣というかなんというか・・・まぁそんなもんです(笑)
さてさて。
これも良く使いますね(笑)
さてさて、改めまして今日のお題。
「白と黒」
真っ先にじょしこーせーの下着関係を思い浮かべた方は、とりあえず奥さんに殴っていただくか、最寄の病院か警察へ直行して頂くとして(笑)
当ブログをいつも訪問して頂いている方の大半は、自転車関係の何かしらの色についての記事だと思われたでしょうね。
フレーム、タイヤ、バーテープ。
ウェア、ヘルメット、シューズ、バッグなどなど、何かにつけ自転車関係のパーツ・小物類で最も多いのが白と黒でしょうからね。
ところがどっこい、今日は違います。
全く自転車に関係しないと言うわけでもありませんが、
ブログの画面・文字についての記事です。
わたしのブログは、皆さんご覧のように白地に黒文字が基本。
題名などは少し青みがかっていますし、赤や青で文字を強調する場合も多々ありますが、基本は白に黒。
テンプレートを選ぶ際に自分の好みが出た、というのも大きいですが、
自分が読みやすいものを選んだ というのが一番の理由です。
ぱっと読んで読みやすい。
これは書くほうでもそうで、画面を見ながら何気にブラインドタッチでつらつらと思ったことを思ったようにだ~っと書いていくわけですが、その際に結構長い時間画面を見続けているわけですよね。
書く画面はブログの画面とは違うわけですが、同じように白地に黒の設定にしているので、やはり読みやすい、読んでいて疲れないのは、わたしの場合には白地に黒基調なんです。
ところが最近ブログ各社いろいろなテンプレートを出してくれていまして、赤基調、青基調、淡い色、くっきりとした単色などなど様々。
わたしがお邪魔させていただいているブログにもいろんな種類があります。
中で以前からわたしが遠慮させて頂いているのは、動く絵文字を多用されているブログ(汗)
若い女性の方によく見られる(もちろんおいちゃんおばちゃんもおられますが)、見た目に賑やかなこれなんですが・・・
目がちかちかして読みづらいんです <(_ _)>ほんとごめんなさい。
あくまでわたしにとっては、という話ですので、そういうブログが悪いと言っているわけではないです。
で、ここからが本題になるのですが、最近もう一つどうしても読めないブログが増えてしまったんですよ(泣)
それが、
黒地に白文字のブログ <(_ _)>ほっんとうにごめんなさい (-人-)
これだけ謝罪するのにはちゃんと理由がありまして、わたしがお邪魔しているこのタイプのブログが大変多いんです。
一番は白地に黒文字ですが、多分二番目に多いのが黒地に白文字のブログ。
中には継続して1年2年読ませていただいているところもあるのですが、最近読もうとしても途中で目が痛くなってしまいます。
結果読み飛ばしたり、1つの記事を途中で休憩を挟みながら読む、ということが増え、必然的に訪問の回数も少なくなってきました。
中には「最近ひろ父コメントよこさんな~」と思われている方もいらっしゃるかも(?)しれませんが、こういう理由もあるんですよ。
・・・コメントを書くこと自体最近減っているので、そのことについて突っ込まれると謝るしかありませんが(笑)
なんでしょ~ね~。
やはり、老眼が入ってきたのが大きいのでしょうか。
テレビも気付くと目を細めて見たりしていますし。
メガネの度は合っているんですけどね。眼科でちゃんと調べてもらったし。
自転車乗っている時は全く困りませんが、パソコンやテレビなどの電子機器に対しては抵抗力がなくなってきたように思います。
仕事でもパソコン使いますしね。
こうしてブログも書くし読むし。
重ねて書きますが、こういうブログは悪いと非難しているわけではなく、あくまでわたしの見え方についての記事です。
様々な個性あるブログがあって良いと思いますし、テンプレート変えてよ~と言っているわけでもないです。
いつものように、思ったことを思ったように書いているだけなので、ひょっと気分を害された方がいらっしゃましたら改めて謝罪申し上げます <(_ _)>
にほんブログ村一度老眼鏡作ったほうが良いのかどうか、めがね屋行ってみようかな~。
眼科では「どうしても見づらくなったら作るしかない」と言われているのですが・・・
メガネ新調するお金があったら、SPDペダル&シューズとキャラダイスサドルバッグ買いたい!(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:こんなのどうでしょうか?
ジャンル:趣味・実用