こんにちわ。
残暑、という表現がふさわしい今日この頃。
暑くてたまらない、ということはないけど、涼しくていいや、という感じもないですね(汗)
昨夜は蒸し暑く、熱帯夜ではありませんでしたが湿気を取るために久しぶりにエアコンをタイマーでつけて就寝。
朝はさすがに涼しいですが、日中は30℃超ということでそれなりに暑いです。
いよいよ3日後に迫ったしまなみ海道サイクリングですが・・・
雨が降らなくても、ある程度暑さ対策したほうがいいのかなぁ、と思い始めているところです。
悩ましいですね(笑)
さて、先日久しぶりにできたサイクリング。
嬉しすぎて、今回で3回目の記事です(笑)
これ以上ひっぱる気はありませんので、今回で書き終えます。
抜け道の確認、ダム湖の確認を終えて後は帰途に着くのみ。
この時点で走行距離はまだ40kmちょっと。
時間もまだ14時半ごろでしたので、時間も距離もまだまだ余裕があります。
この日は夕方まで走っておっけぇでしたので、のんびり長距離を走るつもりでした。

下界に降りてからは、国道は走らず一本横の旧道へ。
旧道と言ってもこの辺は路面状態もよく、道幅もある程度あるのでとても走りやすい。
よく国道をクルマで走っているときに、この道をものすごいスピードで走りぬける車をよく見かけたのですが、なるほどと納得。これだけ走りやすいと、車にとってもスピードを出しやすいので抜け道的に使われているんでしょうね。
その分クルマの往来には注意、ですが、この日は一台もすれ違わずとても気持ちよく走れました。
ちょっとお勧め。

そのまま旧道を走っても良かったのですが、やっぱり川沿いを走りたいと国道を横断。
抜け道的に川沿いを少し走ると橋に出ました。

相変わらずの曇天ですが、雨に降られず良かった。

このような標識を見つけたので走ってみたのですが、

両脇に高く草が茂っていて、せっかくの景色が見えない(汗)
何気に上り坂だったので、この道はあんまり走って楽しい道ではないですね。

途中で進路変更しいつものコースへ復帰。
湿気が多いせいか暑くてしんどくなってきました。
そういや自宅を出てから撮影以外では休憩らしい休憩を取っていませんでした。
抜け道確認で引き返したところは民家のまん前でしたし、ダム湖は一人で休憩すると何か寄って来そうだったので、そのまま走り続けていた(笑)
暑いときは~♪とコンビニを目指します。

暑いときはやっぱりがりがりくん。
今日は梨味です。
わたしはソーダ味よりこっちが好み。
でも、コンビニで一人で休憩するのは何気に恥ずかしい(笑)
日曜日ということもあり、ひっきりなしにクルマが出入りし、その都度こっちに視線をくれます。
うら若き乙女だったら嬉しいですが、大概は男の冷たい視線なので、の~んびり休憩、というわけにはいかないです。
それでも10分少々一服しつつ休憩。
いつもの中山川コースに復帰し、そのままおとなしく自宅を目指してしまいました(汗)
暑さと久しぶりの50km超ということで、予想外に疲れました。
自宅に帰ってゆっくりしてみると足もそれほど疲れていなかったのですが、体力は確実に落ちていましたね。しんどい(笑)
で、こののんびりサイクリングの最中にちょっと気になっていたことがあったので、早速調整。
サドルとハンドルの位置関係です。

笑えるでしょ?(笑)
調整~、と思いましたが、その前に大事なことを思い出しました。
久万高原ヒルクライムレース対策、ということで、サドルの水平位置を若干前下がりにしていたのをすっかり忘れていました。
なので改めて水平確認。

下がハンドル側です。
明らかに前傾しているので調整。

真ん中にはなりません(調整不可)ので、これが精一杯。
でもほとんど水平なのでいいんじゃないでしょうか。

ハンドルがもう少し低くてもいいな、とサイクリング中に感じましたので、さらに5mm下げました。
で、サイクリングの翌日月曜日。
自宅でローラーを回して確認。
サドル、ハンドルの位置はばっちりですが、どうも足の動きが少し窮屈に感じます。
若干サドルあげても良いかな?と思いましたので1mmだけあげてみました。
劇的には変わりませんが、少しペダリングがスムーズになった感じがしましたので、とりあえずこれが今のベストポジションかなと思います。
ちなみに締め付けが甘かったらしく、適正位置よりサドルが5mmほど後ろに下がっていました。
これも気付いたので修正。
どうりでサイクリング中お尻が前に前に来ると思った(笑)
前傾プラスサドル位置が後ろに下がっていたんじゃ、お尻が前にずれてしかも「擦れる」わけですよね。
日月とサイクリング&ローラーでお尻を擦ったせいで、昨日までひりひりして痛かった(笑)
体のためにも、適正ポジションは大事と思い知ったサイクリングでもありました。
こうして確定したポジションですが、もしかするとまたアップライト気味に調整しなおすかもしれません。
ここ数日考えていることがあり、そのための1つ、ということなのですが・・・
これについてはまた後日。
ちょっと考えをまとめてから記事にします <(_ _)>
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車
ジャンル:趣味・実用