こんにちわ。
相変わらず多忙な日々が続くよ、どこまでも~♪
・・・
ちょっと疲れました(汗)
少しずつ落ち着いてきてはいるのですが、仕事の量が減らない減らない・・・
今週頭までは頑張ってローラー回していましたが、最近は疲れ果てて帰宅~風呂~酒~飯~寝る、ということで、大変規則正しい一日の終わり方をしております(笑)
それも今日で終わり。
明日明後日は、ちゃんとした(笑)2連休です。
じゃあ走ろうか!
というのももちろんなのですが、今は師走。12月。
小さなお子さんがいらっしゃるお父さんお母さん方!
頭の痛い季節が来ましたね!!(大汗)
冬休み~クリスマス~お正月、ということで、何かと物入りな季節となりました。
冬休み突入するともれなく子供たちがずっと家にいるわけで、そのままの状態でクリスマス突入。
当然「サンタさんにプレゼントをお願いするの~♪」ということになり、頭がくらくらします。
その後一週間もたたずにお正月。
あけましておめでとう。お年玉~♪ということでさらに頭が痛くなりますな!(爆)
我が家は三人兄弟。
小さかった子供たちも、小学1,3,5年生になり、プレゼントやお年玉の価値が年々分かるようになってしまいました。
一昨年までは、末っ子なんて「金額より数!」だったので、百円玉5枚上げたらすんごく喜んでくれたんだけど(笑)
昨年は、自分が一番金額が低い、ということを認識してしまって、親族にお年玉をつき返すという暴挙を演じてくれ、親であるわたしたちが思い切り怒られました(汗)
今年はどうしたもんかなぁ・・・
というわけで、まずは第一関門である
クリスマスプレゼントの選定作業に入っております。
男二人はどうやらDSのソフトで落ち着きそう。
毎回のことなので、こちらは大丈夫。
問題は、というか一大事なのが娘。
なんと、わたしの妹、つまり娘にとっては「叔母ちゃん」から、
自転車買ってあげるよ~!!との嬉しい提案があり、一にも二にも無くクリスマスプレゼントは自転車で確定しました。
おい、ちょっとまたんかい。
サイクリストである父を差し置いて、何うちの娘にプレゼントしようとしてんのさ!(怒)
というわけで、選定作業はわたしと娘に任せてもらい、購入金額の
一部もわたしが出す、ということにで話がまとまりました。
ん~、嬉しいような困ったような・・・(苦笑)
今娘が乗っているのは、20インチの女の子用自転車。
変速無し。
どピンク(笑)
写真あったなぁ、そういや。

あったあった。
2011年3月だから、もう2年以上前。
まだわたしも1号機だった時に、娘とデートポタリングと称して一緒にサイクリングに行った時の写真。
これにず~~~っと乗っていたわけです。幼稚園から今まで。
さすがに小さくなってきて、兄ちゃんみたいな自転車を買って、来年はしまなみを一緒に走る!と言ってくれていたわけです。
来年は小学4年生。
毎年行われる、しまなみ海道サイクリング今治大会への参加資格を得ますからね。
なので、来年買ってあげようと思っていたのですが・・・ねぇ(笑)
一応、娘の希望として、
・色は青
・大きなカゴがついていること
・変速、兄ちゃんと同じ6段変速がついていること
・楽に坂道を上がれること(笑)
だそうな。
元々ピンクをこよなく愛する娘だったのですが、ここ一年ほどはお気に入りの色はブルーに変わってきました。
これはまさに父の影響!・・・かどうかは分かりませんが、靴も青、服も青、ノートも鉛筆も青、ということで・・・
1つのことに凝りはじめると突き進む性格は全く変わっていませんな(笑)
大きなカゴというのは、この辺が女の子だなぁと思うのですが、「荷物がいっぱい持てないと嫌!」だそうです(笑)
変速と坂道の件は、よく兄ちゃんの友達連中とも一緒に遊ぶみたいなのですが、平地では普通にみんなについていけるのに、上り坂に入ると置いてけぼりになるのが悔しいらしい。
まさにヒルクライマー気質!(笑)
上記の条件を考慮すると、カゴはともかくスポーツバイクかなぁと思うのですが、「チェーンカバー」はついているのが当然らしい。
まぁ長ズボンよく履くし、自転車で楽しむだけではなく、お友達のところに行ったりなんだかんだと毎日使うものなので、チェーンカバーついていた方がいいのかなぁと思います。
変速も6段、の希望なので、ちょっとスポーティな、女の子用の普通の自転車、というところで落ち着いちゃうのかな?多分そうだろうなぁ。
「花柄」がついていたらなお良し、ということらしいし(笑)
というわけで、明日から早速西条・新居浜あたりのサイクルショップや自転車屋巡りをする予定になっています。
兄ちゃんの兼ね合いもあるので、あまり兄ちゃんの自転車と差がある高性能の物を購入するわけにもいかない、という縛りもあり。
楽しみだけど疲れそうだなぁ、と思いつつ、あと半日仕事を頑張るとしましょう♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車
ジャンル:趣味・実用